TiL (ティル)

JELADO | TiL (ティル)

TiL (ティル)

TiL (ティル)

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • WINGROCK
      • シルバーアクセサリー
        • ペンダントトップ
        • リング
        • バングル・ブレス
      • ウエア
        • Tシャツ
        • ロングスリーブT
        • パーカー
      • 子供服
      • 革小物
    • FINE CREEK LEATHRS
      • レザージャケット
    • MOSSIR
    • C.WORKS
    • FULL COUNT
    • Bookwear
      • ブックカバー
        • 文庫本サイズ
        • コミックサイズ
        • 四六判サイズ
    • JOHN GLUCKOW
      • アウター
      • ジャケット
      • トップス
      • ボトム
    • Vintage Works
      • ベルト
    • buff
      • シルバーアクセサリー
        • ペンダントトップ
        • リング
        • ピアス
        • バングル・ブレス
      • 革小物
      • その他
        • ビーズ
    • JARLD
      • 食器
        • マグカップ
        • 茶碗・お皿
      • 小物
    • JELADO
      • トップス
        • アウター
        • シャツ
        • Tシャツ
        • ベスト
        • サーマル
        • ジャケット
        • パーカー・スウェット
        • ニット
      • ボトム
        • デニム
        • チノ
      • 小物
        • バック
        • シューズ
        • アクセサリー
        • 帽子
        • 眼鏡
    • DUBBLE WORKS
      • KIDS
    • NARU
    • Dono
      • BAG
    • GRAMiCCi
    • THE H.W.DOG&CO
    • vasco
    • WILDERNESS EXPERIENCE
    • U.S.W
    • Suger&Co
    • Jimny (ジムニー)
    • The 2 Monkeys
    • AUG
    • Naked Sun
    • PANTS
    • BOOTES
    • ライトニング
    • ショートパンツ
    • HIGH LARGE LEATHERS
    • YOIDORE
    • IN STOCK
    • 革ジャン×Gジャンコーデ
    • アニメ
      • ロシデレ
      • ぼっち・ざ・ろっく!
      • 東京喰種
    • どれみちゃん
    • 革ジャン2024AWコレクション
    • 革ジャン2025SSコレクション
    • 池之端銀革店
    • ペヤング
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

TiL (ティル)

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • WINGROCK
      • シルバーアクセサリー
        • ペンダントトップ
        • リング
        • バングル・ブレス
      • ウエア
        • Tシャツ
        • ロングスリーブT
        • パーカー
      • 子供服
      • 革小物
    • FINE CREEK LEATHRS
      • レザージャケット
    • MOSSIR
    • C.WORKS
    • FULL COUNT
    • Bookwear
      • ブックカバー
        • 文庫本サイズ
        • コミックサイズ
        • 四六判サイズ
    • JOHN GLUCKOW
      • アウター
      • ジャケット
      • トップス
      • ボトム
    • Vintage Works
      • ベルト
    • buff
      • シルバーアクセサリー
        • ペンダントトップ
        • リング
        • ピアス
        • バングル・ブレス
      • 革小物
      • その他
        • ビーズ
    • JARLD
      • 食器
        • マグカップ
        • 茶碗・お皿
      • 小物
    • JELADO
      • トップス
        • アウター
        • シャツ
        • Tシャツ
        • ベスト
        • サーマル
        • ジャケット
        • パーカー・スウェット
        • ニット
      • ボトム
        • デニム
        • チノ
      • 小物
        • バック
        • シューズ
        • アクセサリー
        • 帽子
        • 眼鏡
    • DUBBLE WORKS
      • KIDS
    • NARU
    • Dono
      • BAG
    • GRAMiCCi
    • THE H.W.DOG&CO
    • vasco
    • WILDERNESS EXPERIENCE
    • U.S.W
    • Suger&Co
    • Jimny (ジムニー)
    • The 2 Monkeys
    • AUG
    • Naked Sun
    • PANTS
    • BOOTES
    • ライトニング
    • ショートパンツ
    • HIGH LARGE LEATHERS
    • YOIDORE
    • IN STOCK
    • 革ジャン×Gジャンコーデ
    • アニメ
      • ロシデレ
      • ぼっち・ざ・ろっく!
      • 東京喰種
    • どれみちゃん
    • 革ジャン2024AWコレクション
    • 革ジャン2025SSコレクション
    • 池之端銀革店
    • ペヤング
  • CONTACT
  • HOME
  • JELADO
  • JELADO Age of Longing Black Tag 407EXX Size40(L)~44(XXL) Denim JKT【JP94407ED】

    ¥48,400

    JELADO史上最高傑作となった"LASTRESORT DENIM"今回は更に、ワイルドでヴィンテージ感の強いデニムを作りました。 黒タグを使い、JELADOからは初となる1ST TYPEのデニムジャケットです。 今期白タグの生成りで初めて製作した1STモデルから生地を変え、黒タグのインディゴでリプロダクションしました。 LASTRESORT DENIMの黒タグがポケット内側に縫い付けられており、DEADSTOCKのXXを解体、分析をしたデニムから再現し白タグとは違う新たなアプローチで製作した15オンスの特別なデニムです。*生地の詳細は別紙にて紹介します。 1stタイプの特徴である1ポケットのフラップ付き、片面タブ、5つボタン、カフスボタンが内側、バックストラップとわかりやすい見どころは同様に再現しました。 この1stの前期後期と分けた際、前期はバックルが針刺し、プリーツを留めるボックスステッチがボタンの高さがずれるため、こちらは同様にボタンとステッチの高さを変え、バックストラップも針刺しの前期を再現しております。 40年代以前の生地として黒タグを作っているので同様の年代のアプローチとなります。 2nd Typeに比べて衿付けが左右離れていたり、袖付けが平置きするとT型になるところなど、着用しやすい程度に踏襲して製作しました。 弊社所有のヴィンテージ同様、巻き縫い部分は20番 本縫い部分を30番の縫製糸を使用し仕立てました。 レザーパッチはホースハイドを使用、片面刺繍のレーヨンタブ、メッキ仕上げのオリジナル鉄製ボタン、銅ずくのオリジナルリベットとしっかりと作りこんでおります。 生産の仕様上、生地幅が不足するLサイズ以上はT-back仕様となります。 ~LASTRESORT BLACK TAG~ 今から 2 年前、 JELADO を立ち上げて 15 年を機に、社運をかけて LAST RESORT DENIM を生み出しました。 当時の DEAD STOCK を解体し、某分析機関で綿の繊維長の長さ、糸の太さや撚り回数、生地の打ち込み本数に至るまで、近い年代の 2 本の DEAD STOCK のデータから その数値に合わせた原綿から選定し、糸をつくり同じ打ち込み本数を 50 年代の織機で織り上げた至高のデニムとなります。 このデニムを作ることにより当時の XX デニムの特性、糸の質や生地感など今のデニムとの相違点など深く理解ができました。 その中で XX を再現するというミッションの中であえて触れてこなかった明確な行程を話すとしたら“色味” です。 ヴィンテージのような色味を出すところと紡績技術も今よりも発展しない、糸の質も今よりも悪い条件下で織り上げられたデニムの風合いや色目を再現すべく 作り上げたのが今回の LAST RESORT 黒タグとなります。 経糸緯糸白タグと同じ原綿を使用し(経 EMOT 緯カリフォルニアピマ )糸を作り上げましたが、経糸には糸のネップが飛びやすいよう細工をしてよりムラを強く出しました。 ムラを強く入れることにより、縦の色落ちを長く走らせることができます。 ターゲットにしたヴィンテージを見ると緯糸の色のくすみというか目立つものでした。当時の綿の色味が白というより黄ばんだ生成りのようにも見えました。 この色の深みも合わせて糸をつくりあげてから染色し生地を織りあげることにしました。 白タグとは違う染色工場に変えること全く違う色目になっております。 染色する工場によりロープの高さや、染めに入る工程なども違うので色の出方も変わります。 そしてこの工程の違いから 白タグは 14OZ 黒タグ 15OZ と生地の重みも変わったものになりました。 そして染色もあえて深く8回染めることにより、より濃いディープな青みの出たデニムに仕上がりました。 このデニムの色の深みとムラのきついワイルドなデニムをよりヘリテージな風合いを求めたモデルとして “LASTRESORT DENIM 黒タグ”として使用することにしました。 今後このデニムを使用するものは 40 年代以前のモデルのデニムウェアを仕立てるものとなります。 よりワイルドな見栄えと生地のタッチとなりますが、着用 2 日もすると白タグのような柔らかな穿き心地が前に出てストレスなくスルッとすべる滑らかな着心地に変貌します。 【製品お取り扱い上のご注意】 ・濡れた状態や強い摩擦により他のものに色移りする恐れがありますのでご注意下さい。 ・乾いた状態で強く擦られると色移りする恐れがありますのでご注意下さい。 ・お洗濯は色落ち、移染の恐れがありますので、単独で洗って下さい。 ・洗濯後は速やかに形を整えてから干して下さい。 ・濡れたまま他のものと重ねて放置しますと色泣きしたり白いものに色移りすることがありますのでご注意下さい。 ※掲載画像の商品の色味は、屋外や屋内の光の照射や角度により実物と色味が異なる場合がございます。また表示のサイズ感と実物は若干異なる場合もございますので、予めご了承ください。 ※着用、お取り扱いの際は、商品についている品質表示とアテンションタグを必ずご確認下さい。

  • BIG SIZE【Size50】 Age of Longing Black Tag 407EXX Denim JKT【JP94407ED】

    ¥57,200

    SOLD OUT

    JELADO史上最高傑作となった"LASTRESORT DENIM"今回は更に、ワイルドでヴィンテージ感の強いデニムを作りました。 黒タグを使い、JELADOからは初となる1ST TYPEのデニムジャケットです。 今期白タグの生成りで初めて製作した1STモデルから生地を変え、黒タグのインディゴでリプロダクションしました。 LASTRESORT DENIMの黒タグがポケット内側に縫い付けられており、DEADSTOCKのXXを解体、分析をしたデニムから再現し白タグとは違う新たなアプローチで製作した15オンスの特別なデニムです。*生地の詳細は別紙にて紹介します。 1stタイプの特徴である1ポケットのフラップ付き、片面タブ、5つボタン、カフスボタンが内側、バックストラップとわかりやすい見どころは同様に再現しました。 この1stの前期後期と分けた際、前期はバックルが針刺し、プリーツを留めるボックスステッチがボタンの高さがずれるため、こちらは同様にボタンとステッチの高さを変え、バックストラップも針刺しの前期を再現しております。 40年代以前の生地として黒タグを作っているので同様の年代のアプローチとなります。 2nd Typeに比べて衿付けが左右離れていたり、袖付けが平置きするとT型になるところなど、着用しやすい程度に踏襲して製作しました。 弊社所有のヴィンテージ同様、巻き縫い部分は20番 本縫い部分を30番の縫製糸を使用し仕立てました。 レザーパッチはホースハイドを使用、片面刺繍のレーヨンタブ、メッキ仕上げのオリジナル鉄製ボタン、銅ずくのオリジナルリベットとしっかりと作りこんでおります。 生産の仕様上、生地幅が不足するLサイズ以上はT-back仕様となります。 ~LASTRESORT BLACK TAG~ 今から 2 年前、 JELADO を立ち上げて 15 年を機に、社運をかけて LAST RESORT DENIM を生み出しました。 当時の DEAD STOCK を解体し、某分析機関で綿の繊維長の長さ、糸の太さや撚り回数、生地の打ち込み本数に至るまで、近い年代の 2 本の DEAD STOCK のデータから その数値に合わせた原綿から選定し、糸をつくり同じ打ち込み本数を 50 年代の織機で織り上げた至高のデニムとなります。 このデニムを作ることにより当時の XX デニムの特性、糸の質や生地感など今のデニムとの相違点など深く理解ができました。 その中で XX を再現するというミッションの中であえて触れてこなかった明確な行程を話すとしたら“色味” です。 ヴィンテージのような色味を出すところと紡績技術も今よりも発展しない、糸の質も今よりも悪い条件下で織り上げられたデニムの風合いや色目を再現すべく 作り上げたのが今回の LAST RESORT 黒タグとなります。 経糸緯糸白タグと同じ原綿を使用し(経 EMOT 緯カリフォルニアピマ )糸を作り上げましたが、経糸には糸のネップが飛びやすいよう細工をしてよりムラを強く出しました。 ムラを強く入れることにより、縦の色落ちを長く走らせることができます。 ターゲットにしたヴィンテージを見ると緯糸の色のくすみというか目立つものでした。当時の綿の色味が白というより黄ばんだ生成りのようにも見えました。 この色の深みも合わせて糸をつくりあげてから染色し生地を織りあげることにしました。 白タグとは違う染色工場に変えること全く違う色目になっております。 染色する工場によりロープの高さや、染めに入る工程なども違うので色の出方も変わります。 そしてこの工程の違いから 白タグは 14OZ 黒タグ 15OZ と生地の重みも変わったものになりました。 そして染色もあえて深く8回染めることにより、より濃いディープな青みの出たデニムに仕上がりました。 このデニムの色の深みとムラのきついワイルドなデニムをよりヘリテージな風合いを求めたモデルとして “LASTRESORT DENIM 黒タグ”として使用することにしました。 今後このデニムを使用するものは 40 年代以前のモデルのデニムウェアを仕立てるものとなります。 よりワイルドな見栄えと生地のタッチとなりますが、着用 2 日もすると白タグのような柔らかな穿き心地が前に出てストレスなくスルッとすべる滑らかな着心地に変貌します。 【製品お取り扱い上のご注意】 ・濡れた状態や強い摩擦により他のものに色移りする恐れがありますのでご注意下さい。 ・乾いた状態で強く擦られると色移りする恐れがありますのでご注意下さい。 ・お洗濯は色落ち、移染の恐れがありますので、単独で洗って下さい。 ・洗濯後は速やかに形を整えてから干して下さい。 ・濡れたまま他のものと重ねて放置しますと色泣きしたり白いものに色移りすることがありますのでご注意下さい。 ※掲載画像の商品の色味は、屋外や屋内の光の照射や角度により実物と色味が異なる場合がございます。また表示のサイズ感と実物は若干異なる場合もございますので、予めご了承ください。 ※着用、お取り扱いの際は、商品についている品質表示とアテンションタグを必ずご確認下さい。

  • JELADO Age of Longing Black tag 「301EXX」黒タグ【JP94301E】

    ¥37,400

    JELADO史上最高傑作となった"LASTRESORT DENIM"今回は更にワイルドでヴィンテージ感の強いデニムを作りました。 黒タグを使い、歴代のXXモデルの中でも人気の高い47モデル初期を製作しました。 XXを解体、分析、再現をしたデニムから新たなアプローチで製作した特別なデニムです。 弊社で所有する実寸32インチ、いわゆるゴールデンサイズのヴィンテージの個体からサンプリングし、当時のフィットをしっかりと再現しました。 今回アプローチした個体は革パッチ、片面タブ、サイドステッチ長い、べルトループ大戦同様の太めのベルトループなど大きく年代判別できるところも再現しておりますが、コインポケットがかなり下に縫い付けられいたり、バックポケットの縫い代をかなり余分にとっていたりなど、個体の癖が強く出ているところをしっかりと再現しました。 LASTRESORTの黒タグをポケット口に縫い付けました。 インシームは三行程で縫い付けることでしっかりとしたアタリが出ます。 バックヨークの縫い合わせをずらしたり、腰帯の長さを表裏でずらすことで、なるべくテンションをかかることのない当時の工夫など、その意図を考慮しながら縫製しております。 リーバイスが考えるフィット、なるべく糸の切れにくい縫製などという当時の考え方をくみ取りながら再現をする。 そういったアプローチを致しました。 ボタンは鉄製にメッキをかけたオリジナルボタンを使用。 片面レーヨンタブ、銅ずくのオリジナルリベット、革パッチはホースレザーを使っており表面が粗いのでプリントがのりにくく個体差の出るパッチにしております。 初めのはき心地にはハリが出るものの2日目からやわらかく白タグ同様の生地の伸びと柔らかさを感じていただけます。 ~LASTRESORT BLACK TAG~ 今から 2 年前、 JELADO を立ち上げて 15 年を機に、社運をかけて LAST RESORT DENIM を生み出しました。 当時の DEAD STOCK を解体し、某分析機関で綿の繊維長の長さ、糸の太さや撚り回数、生地の打ち込み本数に至るまで、近い年代の 2 本の DEAD STOCK のデータから その数値に合わせた原綿から選定し、糸をつくり同じ打ち込み本数を 50 年代の織機で織り上げた至高のデニムとなります。 このデニムを作ることにより当時の XX デニムの特性、糸の質や生地感など今のデニムとの相違点など深く理解ができました。 その中で XX を再現するというミッションの中であえて触れてこなかった明確な行程を話すとしたら“色味” です。 ヴィンテージのような色味を出すところと紡績技術も今よりも発展しない、糸の質も今よりも悪い条件下で織り上げられたデニムの風合いや色目を再現すべく 作り上げたのが今回の LAST RESORT 黒タグとなります。 経糸緯糸白タグと同じ原綿を使用し(経 EMOT 緯カリフォルニアピマ )糸を作り上げましたが、経糸には糸のネップが飛びやすいよう細工をしてよりムラを強く出しました。 ムラを強く入れることにより、縦の色落ちを長く走らせることができます。 ターゲットにしたヴィンテージを見ると緯糸の色のくすみというか目立つものでした。当時の綿の色味が白というより黄ばんだ生成りのようにも見えました。 この色の深みも合わせて糸をつくりあげてから染色し生地を織りあげることにしました。 白タグとは違う染色工場に変えること全く違う色目になっております。 染色する工場によりロープの高さや、染めに入る工程なども違うので色の出方も変わります。 そしてこの工程の違いから 白タグは 14OZ 黒タグ 15OZ と生地の重みも変わったものになりました。 そして染色もあえて深く8回染めることにより、より濃いディープな青みの出たデニムに仕上がりました。 このデニムの色の深みとムラのきついワイルドなデニムをよりヘリテージな風合いを求めたモデルとして “LASTRESORT DENIM 黒タグ”として使用することにしました。 今後このデニムを使用するものは 40 年代以前のモデルのデニムウェアを仕立てるものとなります。 よりワイルドな見栄えと生地のタッチとなりますが、着用 2 日もすると白タグのような柔らかな穿き心地が前に出てストレスなくスルッとすべる滑らかな着心地に変貌します。 (OneWash) W28 ウエスト 70m レングス 83cm 股上 28.5cm ワタリ 26.5cm 裾幅 20cm W29 ウエスト 73cm レングス 83cm 股上 28.5cm ワタリ 27cm 裾幅 20cm W30 ウエスト 76cm レングス 83cm 股上 29cm ワタリ 28cm 裾幅 20.5cm W31 ウエスト 79cm レングス 83.5cm 股上 29cm ワタリ 29cm 裾幅 21cm W32 ウエスト 81cm レングス 84cm 股上 29.5cm ワタリ 29.5cm 裾幅 21cm W33 ウエスト 84cm レングス 88cm 股上 29.5cm ワタリ 29.5cm 裾幅 21cm W34 ウエスト 86cm レングス 88cm 股上 30cm ワタリ 30.5cm 裾幅 21.5cm W36 ウエスト 89cm レングス 88cm 股上 30cm ワタリ 31.5cm 裾幅 22cm W38 ウエスト 94cm レングス 88cm 股上 31cm ワタリ 32.5cm 裾幅 22.5cm W40 ウエスト 99cm レングス 89cm 股上 32cm ワタリ 33.5cm 裾幅 22.5cm ・繊維製品の為、1~2cmの誤差がある場合がございます。予めご了承下さい。 【製品お取り扱い上のご注意】 ・濡れた状態や強い摩擦により他のものに色移りする恐れがありますのでご注意下さい。 ・乾いた状態で強く擦られると色移りする恐れがありますのでご注意下さい。 ・お洗濯は色落ち、移染の恐れがありますので、単独で洗って下さい。 ・洗濯後は速やかに形を整えてから干して下さい。 ・濡れたまま他のものと重ねて放置しますと色泣きしたり白いものに色移りすることがありますのでご注意下さい。 ※掲載画像の商品の色味は、屋外や屋内の光の照射や角度により実物と色味が異なる場合がございます。また表示のサイズ感と実物は若干異なる場合もございますので、予めご了承ください。 ※着用、お取り扱いの際は、商品についている品質表示とアテンションタグを必ずご確認下さい。 ※実店舗、他サイトでも販売している為、在庫の変動がある場合がございます。 何卒ご容赦くださいますよう、お願い致します。

  • ELADO Farmers Shirt 【JP01123】Salmon Raw

    ¥33,000

    このネルシャツは、50年代以前の肉厚でありながら柔らかな生地感を再現するために、ヴィンテージのネル素材を徹底的に分析しました。Leeのワークウェア同様に、繊維長、撚り係数、番手、打ち込み本数などを詳細に分析し、これまでにない新しいネル生地の開発を目指しました。50年代以前のネル素材を持つ代表的なブランドにPilgrim、Winterking、Kingkoleなどがありますが、今回はPilgrimのネルシャツを分析しました。その過程で、経糸と緯糸の番手の差や、緯糸の太さと打ち込み本数の特徴に注目しました。経糸16/1×緯糸3.5/1という番手の差や、緯糸の太さと打ち込み本数の少なさが、当時のネルシャツ独特の風合いを生み出した要因だと考えています。 今回のネルシャツは、硫化染料を用いて染色されています。硫化染色は近年需要が減少し、原料も減少している状況ですが、この珍しい素材を使用してネルシャツを制作しました。着用することで色落ちと柔らかい風合いなど、独特の経年変化が楽しめます。タオルに包まれたかのような特別な生地感は、着るたびにクセになることでしょう。 この至極のネル生地を使用し、同年代のシンプルなワークシャツに仕立てました。ポケットはフラップなしのタイプを採用し、ヴィンテージライクなスタイリングを楽しむことができます。サイズ感は、弊社の Union Worker Shirt RegularLength(定番ネルシャツ)に近い寸法を採用し、ヴィンテージな雰囲気をより一層引き立てています 。 布地の特性上、同サイズでも商品に約1〜2センチ程度の個体差が生じる場合がございます。予めご了承下さいませ。 掲載商品は出来るだけ現物と同じになるよう撮影しておりますが、若干色味が違う場合もございます。商品のカラーは、PCディスプレイの性質上、実際の色と異なって見える場合がございますので予めご了承ください。 ※実店舗、他サイトでも販売している為、在庫の変動がある場合がございます。 何卒ご容赦くださいますよう、お願い致します。

  • The 2 Monkeys Sportif(スポルティフ)Black ブーツ Black Calf

    ¥121,000

    いっぱい、語りたい部分はあるけれど、、、 みんなが、最初に口にした言葉は、この一言でした。 「な、、、なにこれ、、軽っっっっっっっっっっ  ( ゚д゚)」 噂のフレンチビンテージテイストのモカシン型ブーツ “Sportif” The 2 Monkeys のブーツ “Sportif” は、1920〜30年頃のフランスで、ハンティングやアウトドア活動で履かれたブーツをイメージしてデザインされたブーツです。 といっても、特定のビンテージブーツを復刻したものではありません。 当時、主にヨーロッパのブーツが持っていたディテールを用いながら、同時期に、どちらかというとアメリカで広まった、しかしフランスにも歴史的な関連の深い、モカシン型のつま先デザインを取り入れた、フレンチビンテージテイストのブーツです。 レザーは柔らかに足に馴染むフレンチカーフ。ブラックに丘染めされた革で、履くにつれて浮き出る茶芯が経年変化を際立たせます。 底周りには特に時代のテイストが盛り込まれています。 踏みつけ部分をグッドイヤーウエルト製法、ウエストからヒールをマッケイ製法とすることで、ウエストを絞り込んでベベル(*)したスペードタイプソールのスタイルを再現しているのです。 反りの良いレザーソールにわずかにピッチを付けたヒール(**)を組み合わせるもの当時の、特にヨーロッパの靴に良く見られるディテールです。 軽快なシングルレザーソールで、ブーツ自体は、驚くほど軽く仕上っています。 つま先のモカシン縫いは、アメリカ大陸先住民のモカシンとフランスとの深い縁を思わせるもの。(詳細は後述) 馴染みの良い薄い革の先芯を入れることで、履き込んでいく中で、平たく沈む経年変化が楽しめます。 19世紀末〜20世紀初頭、靴の量産の仕組みを学びにアメリカに渡ったヨーロッパの作り手は少なくありません。 当時、長い伝統を持つヨーロッパと人口の急拡大に対応すべくいち早く量産体制を整えたアメリカとは、靴づくりに於いても相互に影響を与えました。 この The 2 Monkeys のブーツ “Sportif” は、そんな中で生まれた、ヨーロッパとアメリカに共通するブーツのスタイルを、フランス的な視点で新たにつくったものです。 (*)ベベル ウエスト部分の絞りを強調するために、グッドイヤー製法で底付けされたソールのウエスト部分のアウトステッチをウエルトとの革をかぶせて覆う手法。現在でも時折、ビスポーク靴などに見かけます。”Sportif”ではベベルドウエスト風のスタイルをウエスト〜ヒールのマッケイ製法で表現しています。 (**)ピッチを付けたヒール ソールから設置面にかけて直線的にテーパーを加えたデザインのヒールです。当時のヨーロッパの靴に良く見られるディテールです。 モカシンとフランスの歴史的な縁 アメリカが独立した18世紀後半、現在のアメリカ中西部はフランス領でした。北はミネソタ州から南はルイジアナ州まで、西はモンタナ、ワイオミング、コロラド州をまたがる内陸部の広大なエリアです。少なくない数のフランス人が、毛皮猟、貿易、そして宣教のためにこのエリアで活動しました。しかし、この地域は未開の地であり、先住民(アメリカンインディアン)の協力なしには踏み入れることはできません。この時代にこの地で活動したフランス人達は、先住民と交流し、物々交換などをしながら生活をし、フランスから履いてきた靴をインディアンモカシンに履き替えたと言います。このような歴史があるからか、フランスではモカシンタイプの靴デザインに親近感を持っているようで、今日でもフランスを代表する革靴メーカーが、その代表的モデルにモカシン縫いのつま先を採用しています。 Sportif の主要ディテール 軽く反りの良いシングルレザーソール。丸コバ仕様のウエスト部分が踏み付け部分との抑揚を強調している。軽くピッチを付けたヒールと併せて、20世紀前半のスタイルを表現しています。このソールとカーフレザー、また製法の組み合わせもあり、驚くほど軽いブーツとなっています。 大きく絞り込まれたウエストが時代の雰囲気を醸し出している。シングルレザーにマッケイ製法でアッパーを縫い付けてあるため、土踏まずへの当たりも、ブーツそのものの履き心地もとても柔らかです。 1920〜30年頃のアメリカのモ カシン型ブーツはラウンドトゥのバンプにステッチをかけた「 飾り モ カ 」 が 主で し たが、”Sportif”ではサイドと上部の二枚の革を縫い合わせるモカシンを採用。薄い革の先芯を入れたつま先は履くことで馴染んで沈みます。 素材:フレンチカーフ(DuPuy社製) US6 (24cm) 〜 US10.0 (28cm) 全 9 サイズ グッドイヤーウエルト製法(踏みつけ部)+ マッケイ製法(ウエスト〜ヒール)レザー(ノンスリップラバー付き) ※撮影画像は、光の当たり具合で色味が違って見える場合があります。 ※商品の色味につきまして、お客様のお使いのPCのモニター環境により実際のカラーと画像の色味が違って見える場合が御座います。予めご了承の上、ご注文下さい。 ※天然皮革を使用したハンドメイド製品の性質上、商品ごとにシボ感や色合いなどに多少個体差がある場合があり、 摩擦、汗、水分などにより色移りする場合がございますが、天然皮革ならではの経年変化を楽しんでいただける素材となります。 ☆革製品のご注意です。 本革使用の商品につきましては、生き物特有の個体差があり、1点1点表情や風合い、色合い等が異なります。 また手作業での縫製のため、仕上りは均一ではございません。(左右差等がある場合がございます。) シワ・キズ・ムラ等の革の個体差は不良ではございませんので、お取り換え返品とうは一切致しかねます。 革の個体差は、不良品ではございません。 本革使用の商品につきましては、生き物特有の個体差があり、1点1点表情や風合い、色合い等が異なります。 また手作業での製造のため、仕上りは均一ではございません。 シワ・キズ等は不良ではございません。 シワ・キズ、縫製や仕上り等がご不安な場合は、ご足労をお掛け致しますが、お取り扱い店舗でのご購入をおすすめ致します。 色落ち・色移りをする場合がございます。 革の特性上、色落ち・色移りをする場合がございます。淡い色の服装に合わせる際はご注意ください。 ・この商品は当店実店舗でも販売しております。在庫数の更新は随時行っておりますが、お買い上げいただいた商品が、品切れになってしまうこともございます。 その場合、お客様には必ず連絡をいたしますが、万が一入荷予定がない場合は、キャンセルさせていただく場合もございますことをあらかじめご了承ください。

  • The 2 Monkeys VAUDEVILLE【TM83933】

    ¥110,000

    ヴォードビルは、映画が広まる前にアメリカで大衆の娯楽であった演劇です。ヴォードビルが一世を風靡した1880年〜1920年頃、ニューヨークなど大都市には数多くのヴォードビル劇場があり、大いに賑わっていました。内容もバラエティに富み、歌、踊り、お笑い、手品、など、多彩です。チャーリー・チャップリンやバスター・キートン、ローレル&ハーディ、マルクス兄弟といった、初期サイレント映画のスターには多くのヴォードヴィル出身者がいます。彼らは劇場から劇場を旅して回りました。The 2 Monkeys “VAUDEVILLE” は、旅芸人でもあったヴォードビル役者をイメージしてつくったブーツです。(特定のビンテージブーツの復刻ではありません)1910年前後のアメリカ、フランスのブーツに着想を得ました。ハイトウ、ブルドッグトウなど呼ばれた高さのあるつま先と、上下に別パーツを縫い合わせた腰革を持つ、キャップドトウの外羽根ブーツです。ややオブリークなつま先のオリジナル木型に、小さめのキャップ、大きめの腰革、低めの丈、小振りのヒールなどを組み合わせ、その時代のブーツが持つ佇まいに仕上げました。2種類の製法を組み合わせてウエストを強く絞って、当時のブーツの優美な姿を再現しました。見栄を張るのが習いの役者達をイメージして、つま先はラインが入る独自の形状としました。レザーは滑らかながら、自然な肌を残したホースハイド(ホースフロント)。あまり「化粧」をしていない革なので、履いていくと、トラ、バラ傷などが浮き出てくることもありますが、それらも含めて馬革らしさを存分に味わえる革です。柔らかい革なので足馴染みも抜群。”SPORTIF” 同様、驚くほど軽快なブーツとなっています。 カラーはブラックとオークブラウン。ブラックはエイジングが魅力の茶芯、オークブラウンは陰影ある深い色を持ち、仕上げに用いた黒い染料が色抜けする経年変化が楽しめます。 ※撮影画像は、光の当たり具合で色味が違って見える場合があります。 ※商品の色味につきまして、お客様のお使いのPCのモニター環境により実際のカラーと画像の色味が違って見える場合が御座います。予めご了承の上、ご注文下さい。 ※天然皮革を使用したハンドメイド製品の性質上、商品ごとにシボ感や色合いなどに多少個体差がある場合があり、 摩擦、汗、水分などにより色移りする場合がございますが、天然皮革ならではの経年変化を楽しんでいただける素材となります。 ☆革製品のご注意です。 本革使用の商品につきましては、生き物特有の個体差があり、1点1点表情や風合い、色合い等が異なります。 また手作業での縫製のため、仕上りは均一ではございません。(左右差等がある場合がございます。) シワ・キズ・ムラ等の革の個体差は不良ではございませんので、お取り換え返品とうは一切致しかねます。 革の個体差は、不良品ではございません。 本革使用の商品につきましては、生き物特有の個体差があり、1点1点表情や風合い、色合い等が異なります。 また手作業での製造のため、仕上りは均一ではございません。 シワ・キズ等は不良ではございません。 シワ・キズ、縫製や仕上り等がご不安な場合は、ご足労をお掛け致しますが、お取り扱い店舗でのご購入をおすすめ致します。 色落ち・色移りをする場合がございます。 革の特性上、色落ち・色移りをする場合がございます。淡い色の服装に合わせる際はご注意ください。 ・この商品は当店実店舗でも販売しております。在庫数の更新は随時行っておりますが、お買い上げいただいた商品が、品切れになってしまうこともございます。 その場合、お客様には必ず連絡をいたしますが、万が一入荷予定がない場合は、キャンセルさせていただく場合もございますことをあらかじめご了承ください。

  • JELADO Expedition Sweat Cardigan【AB12238】ブラック

    ¥35,200

    ライディングハイさんとの協力で、今年も「EXPEDITION SWEAT CARDIGAN」をリリースしました。 フルスナップ仕様のリバースウィーブ型スウェットカーディガンが、新色を加えた全3色展開で登場。 ヴィンテージのディテールと現代的な着心地を融合した一着です。 綿100%の米綿混空紡糸を使用し、表糸14番手、中糸20番手(右寄り)、裏糸10番手の独自構造で編み上げました。 裏糸のボリューム感を出すため編み機を改造し、オリジナルの12Gゲージと針を開発。 米式起毛機による裏毛起毛と脱脂処理で、ヴィンテージ特有の乾いた質感を再現しています。 脱脂後の堅い生地を2本針で丁寧に縫製。 ヴィンテージの雰囲気を保ちつつ高い耐久性を実現しました。 90年代に評価された希少カラーを復刻し、2000年代でも高価だったフルスナップ仕様の魅力を再現。 ジャストサイズからオーバーサイズまで楽しめる万能シルエット。 軽く羽織るだけでスタイリッシュなコーディネートが完成。 フルスナップ仕様の利便性と快適な着心地で、日常から特別なシーンまで活躍します。 ヴィンテージの魅力を宿した「EXPEDITION SWEAT CARDIGAN」。 ぜひ手に取ってお試しください。 38(M) 肩幅46cm 身幅57.5cm 着丈63cm 袖丈56.5cm 40(L) 肩幅49cm 身幅61cm 着丈64cm 袖丈58cm 42(XL) 肩幅51cm 身幅63cm 着丈66cm 袖丈59cm 布地の特性上、商品に約1~2センチ程度の個体差が生じる場合がございます。 ご了承下さい。 掲載商品は出来るだけ現物と同じになるよう撮影しておりますが、若干色味が違う場合もございます。商品のカラーは、PCディスプレイの性質上、実際の色と異なって見える場合がございますので予めご了承ください。 ※実店舗、他サイトでも販売している為、在庫の変動がある場合がございます。 何卒ご容赦くださいますよう、お願い致します。

  • JELADO ILLINOIS Flocky Pt Sweat【AB12201】ブラック

    ¥33,000

    最後のフロッキープリントスウェットが登場! 毎回、即完売を記録する最上級のフロッキープリントスウェット。 ジェラードが集めたヴィンテージのカラーフロッキーを元に、熟練 の職人技で仕上げた特別なシリーズとなります。 工場の廃業により、同様の電着フロッキーが可能な工場が見つかるまでは休止となるシリーズ。 最後のデザインは、ジェラード所有のヴィンテージペナントから着想を得て蘇らせました。 スクリーンプリントとは異なり、1枚ずつ職人が手作業で仕上げています。 手間はかかりますが、独自の凹凸感や立体的な色彩が高品質な仕上がりを実現。 ヴィンテージ特有の雰囲気を再現しています。 スウェットには70年代の希少な「アズマ編み機」で編んだ丸胴を採用。 表面の独特な凹凸感やふっくらした風合い、柔らかな肌触りを楽しめます。 四面に均等な丸起毛加工を施しており、素材感も豊かです。 縫製は二本針で丁寧に仕上げ、Vintage Sweatを再現致しました。 袖口には丸編みリブを採用し、脇下から口まで一続きの縫製を実現しました。 当時の雰囲気を忠実に再現した一枚です。 フロッキープリントスウェットの最終リリース。 この特別な一枚をぜひお手に取ってください! ※フリーダムスリーブの為、裄丈での計測になります。 サイズ 38(M) 身幅51cm 着丈61cm 袖丈83cm 40(L) 身幅53.5cm 着丈63.5cm 袖丈86cm 42(XL) 身幅56.5cm 着丈66.5cm 袖丈90.5cm 布地の特性上、商品に約1~2センチ程度の個体差が生じる場合がございます。 ご了承下さい。 掲載商品は出来るだけ現物と同じになるよう撮影しておりますが、若干色味が違う場合もございます。商品のカラーは、PCディスプレイの性質上、実際の色と異なって見える場合がございますので予めご了承ください。 ※実店舗、他サイトでも販売している為、在庫の変動がある場合がございます。 何卒ご容赦くださいますよう、お願い致します。

  • JELADO ILLINOIS Flocky Pt Sweat【AB12201】グラスグリーン

    ¥33,000

    最後のフロッキープリントスウェットが登場! 毎回、即完売を記録する最上級のフロッキープリントスウェット。 ジェラードが集めたヴィンテージのカラーフロッキーを元に、熟練 の職人技で仕上げた特別なシリーズとなります。 工場の廃業により、同様の電着フロッキーが可能な工場が見つかるまでは休止となるシリーズ。 最後のデザインは、ジェラード所有のヴィンテージペナントから着想を得て蘇らせました。 スクリーンプリントとは異なり、1枚ずつ職人が手作業で仕上げています。 手間はかかりますが、独自の凹凸感や立体的な色彩が高品質な仕上がりを実現。 ヴィンテージ特有の雰囲気を再現しています。 スウェットには70年代の希少な「アズマ編み機」で編んだ丸胴を採用。 表面の独特な凹凸感やふっくらした風合い、柔らかな肌触りを楽しめます。 四面に均等な丸起毛加工を施しており、素材感も豊かです。 縫製は二本針で丁寧に仕上げ、Vintage Sweatを再現致しました。 袖口には丸編みリブを採用し、脇下から口まで一続きの縫製を実現しました。 当時の雰囲気を忠実に再現した一枚です。 フロッキープリントスウェットの最終リリース。 この特別な一枚をぜひお手に取ってください! ※フリーダムスリーブの為、裄丈での計測になります。 サイズ 38(M) 身幅51cm 着丈61cm 袖丈83cm 40(L) 身幅53.5cm 着丈63.5cm 袖丈86cm 42(XL) 身幅56.5cm 着丈66.5cm 袖丈90.5cm 布地の特性上、商品に約1~2センチ程度の個体差が生じる場合がございます。 ご了承下さい。 掲載商品は出来るだけ現物と同じになるよう撮影しておりますが、若干色味が違う場合もございます。商品のカラーは、PCディスプレイの性質上、実際の色と異なって見える場合がございますので予めご了承ください。 ※実店舗、他サイトでも販売している為、在庫の変動がある場合がございます。 何卒ご容赦くださいますよう、お願い致します。

  • JELADO 491J Coverall【JP94491J】

    ¥49,500

    2024年のSS COLLECTIONテーマ「SPROUT」に合わせ、私たちは非常に特別なアイテムとして「491-J」をリリースしました。このアイテムは、20年前に始めた私の原点である「SPROUT」という名前のヴィンテージショップに敬意を表しています。この店をオープンするために、お金をためながらアメリカに渡り、オープンのためのアイテムを少しずつ集めていました。その中で見つけた自分サイズのLeeのハウスマークを買い付け、コレクションしていたアイテムをベースにして、生地から分析し、10.5オンスのライトオンスの「LASTRESORT DENIM」を開発しました。 この特別なデニムには、通常のライトオンスデニムでは見られない作りこみが施されており、それに負けないような付属品も企画されました。 首振りのデカボタン、袖に取り付ける首振りの小ボタン、そして胸ポケットに使用するスナップボタンなど、すべてがオリジナルで製作されました。 当時物と同様に、縫製糸をグレーと白で使い分けることで、より落ち着いた雰囲気とヴィンテージ感を表現しました。また、フロントに付けられるパッチポケットの形状も再現し、ポケットの底を余らせながらまっすぐ縫うLEE独特のスタイルを再現しています。 着用することで、経糸を3種類の太さで織り上げたムラ糸の表情が現れ、ヴィンテージのようなランダムなタテ落ちを楽しむことができます。これは究極のワークウェアであり、ぜひお楽しみいただきたいアイテムです。 S:肩幅 45cm 身幅 56cm 着丈 70cm 袖丈 60cm M:肩幅 47cm 身幅 57.5cm 着丈 72cm 袖丈 61.5cm L:肩幅 49cm 身幅 61cm 着丈 74cm 袖丈 63cm XL:肩幅 51cm 身幅 63.5cm 着丈 76cm 袖丈 64.5cm XXL:肩幅 53cm 身幅 66cm 着丈 78cm 袖丈 66cm 同商品・同サイズの場合も数センチ程度の個体差が生じる場合がございます。 【製品お取り扱い上のご注意】 ・濡れた状態や強い摩擦により他のものに色移りする恐れがありますのでご注意下さい。 ・乾いた状態で強く擦られると色移りする恐れがありますのでご注意下さい。 ・お洗濯は色落ち、移染の恐れがありますので、単独で洗って下さい。 ・洗濯後は速やかに形を整えてから干して下さい。 ・濡れたまま他のものと重ねて放置しますと色泣きしたり白いものに色移りすることがありますのでご注意下さい。 ※掲載画像の商品の色味は、屋外や屋内の光の照射や角度により実物と色味が異なる場合がございます。また表示のサイズ感と実物は若干異なる場合もございますので、予めご了承ください。 ※着用、お取り扱いの際は、商品についている品質表示とアテンションタグを必ずご確認下さい。 ==========================================================================

  • JELADO 41 Khaki Lastresort Chino Cloth【AG94341A】(olive)

    ¥36,300

    ラストリゾートデニムと同様に数種類のデッドストックのM41 KHAKIの中から厳選した個体を解体し、糸の太さ、ムラの形状、撚り回数、撚り方向など当時の生産背景、技術力を想定しながら徹底的に作り込んだ素材となります。 原綿はジェラードの基本、アメリカのディープサウスコットンを使用。 ムラの形状は強過ぎず弱過ぎず、自然なムラ糸を再現しました。 今迄の素材は反応染料で染めていましたが、この度は当時使用されていたスレン染料で染色しました。 スレン染料は現代の反応染料と比べると染料の質は落ちますが50年代頃の染料としては堅牢度、摩擦、日光に強く、当時としてはかなり優れた染料だったので、作業着やタオルなどタフさの求められる素材に使用されていた様です。 当時の様に経年変化を楽しむことが出来る様に米綿、シャトル織機、スレン染料を使用して洗い込む度、当時のヴィンテージを彷彿させる生地感に仕上げているのでジェラードの新41KHAKIを楽しんで頂けると思います。 原綿、糸、織り、染色、全てにこだわった究極のチノクロスそれがLASTRESORT CHINO CLOTH です。 特徴的なオフセットされたベルトループや、ヴィンテージ同様の2mm幅の両玉縁ポケットなど、再現性高く仕上げました。 通常ポケットはスレーキを使いますが、サンプリングしたヴィンテージ同様、別布のチノ生地を使用。 サイドシームのパッカリングも強く出てくるので、履いた時の無骨な印象を極太シルエットに足してくれます。 運針なども当時のピッチに合わせることでより41カーキらしいクラシックな雰囲気を表現しております。 股上も深く、ワタリも太めのヴィンテージに沿ったシルエットになっております。 布地の特性上、同サイズでも商品に約1〜2センチ程度の個体差が生じる場合がございます。予めご了承下さいませ。 掲載商品は出来るだけ現物と同じになるよう撮影しておりますが、若干色味が違う場合もございます。商品のカラーは、PCディスプレイの性質上、実際の色と異なって見える場合がございますので予めご了承ください。 ※実店舗、他サイトでも販売している為、在庫の変動がある場合がございます。 何卒ご容赦くださいますよう、お願い致します。

  • JELADO 391SB Overall【JP94391SB】オーバーオール

    ¥55,000

    「2024SS COLLECTIONのテーマは「SPROUT(スプラウト)」です。このテーマに合わせて、弊社は力を入れて開発した「LASTRESORT青タグ」と名付けた10.5オンスのライトオンスのデニムを使用し、大戦期のオーバーオールを再現しました。このデニムは40年代のLEEのカバーオールを解体し、糸の分析を行い、現代に残るヴィンテージの色落ちなどを参考にし、同様のタテ落ち感を目指してデニムを作成しました。大戦期に作られたハウスマークのオーバーオールのデッドストックに付属していたすべてのアクセサリーも再現し、ネームやフラッシャーに至るまでデザインにこだわり再現しました。通常紙のフラッシャーで作られていたものを不織布で製作し、洗っても破けない素材で作り、ポケットの中に縫い付けたユニオンチケットも一筆で縫い付けています。肩ひもの長さを調節するアジャスターや、肩ひもを留めるボタン、腰のボタンも月桂樹の鉄ボタンでリアルに再現しています。ビブのポケットを留めるスナップボタンも、このモデルを再現するためだけに鉄製のスナップボタンを製作しました。縫製糸も白と黒で縫い分け、フロントの持ち出し部分や肩ひも、裾は黒で縫い付けることにより、すべて白で縫うよりも落ち着いた大人の労働着の印象を与えています。サイズはややゆったりとしたワークウェアを楽しんでいただけるよう、やや太めのシルエットにしています。穿いていくと、3種類の太さを変えたムラ糸がそれぞれに顔を出し、ランダムなタテ落ちが楽しめます。

  • JELADO CM37 Denim Fatigue Hat【CT02646】デニムハット アーミーハット

    ¥14,300

    COMBAT TOGSより、CM37 DENIM FATIGUE HATをリリースしました。 このハットは、第二次世界大戦期の米国陸軍で支給されたデニムファティーグハットをベースにしています。 具体的には、1937年から1941年まで官給されていたもので、現在はヴィンテージ市場で非常に高騰しているアイテムとなっています。 生地には弊社のLAST RESORT DENIMの青タグを使用しました。今回は緯糸生成りのデニムを選び、ヴィンテージの縫製の癖をなるべく再現しながら製作しています。 例えば、裏の縫い合わせが切りっぱなしで上からテープを縫いつける部分や、帯の縫い付け方などがポイントとなっています。 ヴィンテージファッションにおいて欠かせないファティーグハットです。青タグも、ヴィンテージ同様にランダムな色落ちが楽しめるように、タテ糸を3種類の太さで織り上げているため、不規則な色落ちが楽しめます。 ぜひ一度お試しください。 コットン:100% SIZE: M 周囲61cm L 周囲63cm (※商品はノンウォッシュとなります)

  • JELADO 55Denim Jacket(55デニムジャケット) 406XX Size42(XL)~44(XXL)【JP94406D】

    ¥40,700

    SOLD OUT

    JELADO "STANDARD COLLECTION"より55Denim Jacket "406XX"の登場です。 この商品は”2nd Type”といわれるLevi'sのデニムジャケットをベースに仕立てた商品です。 最大の特徴は、1950年代初期のLevi's501XXのDEAD STOCKの生地を分解、綿はアメリカ産のものを選定し、糸の太さ、繊維長の長さ、撚り回数をなど科学的に徹底分析して501XXを再現した14オンスのデニム生地を使用している点です。 また、各ディテールに関しても当時の商品を忠実に再現しています。 インディゴのカラーや生地の打ち込みの本数など、全てヴィンテージデニムを解析したデータをもとに再現した生地をJELADOオリジナルのデニム生地"LAST RESORT (伝家の宝刀)"と名付け、この生地を使用する製品にはJELADOのオリジナルネームタグが取り付けられ、レザーパッチにはXXと刻印表記されます。 生地だけでなく、糸の色や太さ、縫製の仕方に加え、デニムの生地の向きや、襟の付け方、ボタンの位置やステッチの幅に加え、フラップ裏には別布のライトオンスのデニムを使用し、フロントの鉄製ボタン、銅ずくのリベット、レーヨン製の赤タブなど全てJELADOオリジナルで仕上げており、ヴィンテージデニムジャケットを隅々まで忠実に再現しています。 一年通じて着回しもしやすく、デニムの柔らかさもあり、着心地も抜群です。こだわり抜いた至高のデニムジャケット、"JELADO 406XX"をぜひお試しください。 *34(XS)~40(L)は商品仕様上の都合で脇の下に生地を足す"脇剥ぎ"ではないデザインとなっています。

  • JELADO Age of Longing 「301XX」白タグ 【JP94301】

    ¥30,800

    SOLD OUT

    新定番の5ポケット、301XXをリリース。 50年代初期のXXのDEAD STOCKの生地を分解し、米綿にこだわり綿から選定し、糸の太さ繊維長の長さ、撚り回数をなど科学的にアプローチをして再現した1本になります。 インディゴのカラーや生地の打ち込みの本数などすべてに解析したデータをもとに再現しています。 今回のオリジナルデニムにはLAST RESORT(伝家の宝刀)と名付け、このデニムを使用する製品にはオリジナルネームが取り付けられています。 今回は当時の革パッチをベースにパターンを踏襲しつつデニムの縫製糸や番手など、完全に再現をしたデニムを縫い上げています。 バックポケットの特徴的な形も再現し、一筆での縫いかたも最後を三角で留めた縫いも再現しました。 また、ベルトループの配色が一か所だけ違う縫いまでも再現し製作しています。 縫い方も部分もさることながら、リベットもすべてオリジナルで製作し、フロントのタックボタンも鉄製で製作しています。 JELADO史上最高の再現性に挑んだデニムぜひお試しください。 ワンウォッシュ+乾燥機 W28 ウエスト/Waist 70m レングス/Length 83cm 股上/Rise 30cm ワタリ/Thigh 26.5cm 裾幅/Opening 20cm W29 ウエスト 73cm レングス 83cm 股上 30cm ワタリ 27cm 裾幅 20cm W30 ウエスト 76cm レングス 83cm 股上 30.5cm ワタリ 28cm 裾幅 20.5cm W31 ウエスト 79cm レングス 83.5cm 股上 30.5cm ワタリ 29cm 裾幅 21cm W32 ウエスト 81cm レングス 84cm 股上 31cm ワタリ 29.5cm 裾幅 21cm W33 ウエスト 84cm レングス 88cm 股上 31cm ワタリ 29.5cm 裾幅 21cm W34 ウエスト 86cm レングス 88cm 股上 31.5cm ワタリ 30.5cm 裾幅 21.5cm W36 ウエスト 89cm レングス 88cm 股上 32.5cm ワタリ 31.5cm 裾幅 22cm W38 ウエスト 94cm レングス 88cm 股上 32.5cm ワタリ 32.5cm 裾幅 22.5cm W40 ウエスト 99cm レングス 89cm 股上 33cm ワタリ 33.5cm 裾幅 22.5cm

  • JELADO Farmers Shirt 【JP01123】Mint

    ¥33,000

    SOLD OUT

    このネルシャツは、50年代以前の肉厚でありながら柔らかな生地感を再現するために、ヴィンテージのネル素材を徹底的に分析しました。Leeのワークウェア同様に、繊維長、撚り係数、番手、打ち込み本数などを詳細に分析し、これまでにない新しいネル生地の開発を目指しました。50年代以前のネル素材を持つ代表的なブランドにPilgrim、Winterking、Kingkoleなどがありますが、今回はPilgrimのネルシャツを分析しました。その過程で、経糸と緯糸の番手の差や、緯糸の太さと打ち込み本数の特徴に注目しました。経糸16/1×緯糸3.5/1という番手の差や、緯糸の太さと打ち込み本数の少なさが、当時のネルシャツ独特の風合いを生み出した要因だと考えています。 今回のネルシャツは、硫化染料を用いて染色されています。硫化染色は近年需要が減少し、原料も減少している状況ですが、この珍しい素材を使用してネルシャツを制作しました。着用することで色落ちと柔らかい風合いなど、独特の経年変化が楽しめます。タオルに包まれたかのような特別な生地感は、着るたびにクセになることでしょう。 この至極のネル生地を使用し、同年代のシンプルなワークシャツに仕立てました。ポケットはフラップなしのタイプを採用し、ヴィンテージライクなスタイリングを楽しむことができます。サイズ感は、弊社の Union Worker Shirt RegularLength(定番ネルシャツ)に近い寸法を採用し、ヴィンテージな雰囲気をより一層引き立てています 。 布地の特性上、同サイズでも商品に約1〜2センチ程度の個体差が生じる場合がございます。予めご了承下さいませ。 掲載商品は出来るだけ現物と同じになるよう撮影しておりますが、若干色味が違う場合もございます。商品のカラーは、PCディスプレイの性質上、実際の色と異なって見える場合がございますので予めご了承ください。 ※実店舗、他サイトでも販売している為、在庫の変動がある場合がございます。 何卒ご容赦くださいますよう、お願い致します。

  • JELADO 311W Painter Pants【JP94311W】ペインターパンツ

    ¥35,200

    SOLD OUT

    2024年のSS COLLECTIONテーマは「SPROUT」です。 このテーマに合わせて、私たちはLASTRESORT“青タグ”と名付けた10.5オンスのライトオンスのデニムを開発し、40年代のペインターパンツを忠実に再現しました。 このデニムは40年代のLEEのカバーオールを解体し、糸の分析を行い、ヴィンテージの色落ちなどの特徴を研究しました。その結果、同様のタテ落ち感を持つデニムを制作しました。この生地を使用して、40年代のハウスマークのペインターパンツを再現しました。 LEEのワークパンツの特徴であるポケットの底の中心を少し余らせ、縫製をまっすぐに行うことで、ヴィンテージらしい雰囲気を演出しました。 経糸には3種類の番手を使ったムラ糸を織り上げ、当時のようなランダムなタテ落ちを楽しむことができます。緯糸は薄いグレーの硫化染を使用しており、通常のライトオンスのデニムよりも深い色合いで、色落ち時の違いを楽しむことができます。さらに、右バックポケット裏にはユニオンチケットを縫い付けており、ディテールにもこだわりました。 フロントボタンの足もドーム状の足を使用し、よりヴィンテージ感を演出しています。生地、付属品、縫製に至るまで、最高品質のペインターパンツをお試しいただければ幸いです。

  • JELADO Mega Thermal Henly Neck 【AB94236】ブラック

    ¥16,280

    JELADO"ATHLETIC BRAND"のメガサーマル ヘンリーネックTシャツです。一般的なサーマルよりも肉厚(極厚)で強度もあり、伸縮性にとんだ絶大な保温性を約束する、最高のインナーウェアです。通常、丈夫で強いヘビーサーマルと言われるものでも30/-(さんじゅばんたん)糸で編まれたものになりますが、JELADOが提案するのは10/-(じゅうばんたん)糸、かなり太い糸で編まれたサーマル生地を採用しています。世に流通するサーマル素材の中では、最高にぶ厚く、見た目にも分かる、ワッフルの目面が大きく凹凸がハッキリしています。その為、空気の層が入りやすく、保温性を高めてくれます。タイトな作りになっていますが、体に合わせてよく伸び、洗いこんだ際もフンワリとした柔らかさは変わらず、その着心地はずっとキープされます。もたつき無いサイジングですので、重ね着する際もアイテムを選ばず、程よい着丈の長さと、その肉厚さは一枚でも違和感はありません。バインダーネック仕上げ、各リブは締め付けの強いモノを使用。一度着用すれば、秋冬には欠かせないアイテムとなってくる事は間違いありません。布地の特性上、同サイズでも商品に約1〜2センチ程度の個体差が生じる場合がございます。予めご了承下さいませ。 掲載商品は出来るだけ現物と同じになるよう撮影しておりますが、若干色味が違う場合もございます。商品のカラーは、PCディスプレイの性質上、実際の色と異なって見える場合がございますので予めご了承ください。 ※実店舗、他サイトでも販売している為、在庫の変動がある場合がございます。 何卒ご容赦くださいますよう、お願い致します。

  • JELADO Mega Thermal Crew Neck 【AB94237】ブラック

    ¥14,080

    JELADO"ATHLETIC BRAND"のメガサーマル クルーネックTシャツです。一般的なサーマルよりも肉厚(極厚)で強度もあり、伸縮性にとんだ絶大な保温性を約束する、最高のナーウェアです。通常、丈夫で強いヘビーサーマルと言われるものでも30/-(さんじゅばんたん)糸で編まれたものになりますが、 JELADOが提案するのは10/-(じゅうばんたん)糸、かなり太い糸で編まれたサーマル生地を採用しています。世に流通するサーマル素材の中では、最高にぶ厚く、見た目にも分かる、ワッフルの目面が大きく凹凸がハッキリしています。その為、空気の層が入りやすく、保温性を高めてくれます。タイトな作りになっていますが、体に合わせてよく伸び、洗いこんだ際もフンワリとした柔らかさは変わらず、その着心地はずっとキープされます。もたつき無いサイジングですので、重ね着する際もアイテムを選ばず、程よい着丈の長さと、その肉厚さは一枚でも違和感はありません。バインダーネック仕上げ、各リブは締め付けの強いモノを使用。一度着用すれば、秋冬には欠かせないアイテムとなってくる事は間違いありません。 布地の特性上、同サイズでも商品に約1〜2センチ程度の個体差が生じる場合がございます。予めご了承下さいませ。 掲載商品は出来るだけ現物と同じになるよう撮影しておりますが、若干色味が違う場合もございます。商品のカラーは、PCディスプレイの性質上、実際の色と異なって見える場合がございますので予めご了承ください。 ※実店舗、他サイトでも販売している為、在庫の変動がある場合がございます。 何卒ご容赦くださいますよう、お願い致します。

  • JELADO Malibu(マリブ) ボーダーL/S Tee ブラック×オフホワイト

    ¥11,000

    今季、一枚はおさえたいボーダー!! これは使えます! コーデにこれを取り入れるだけでグッと今の空気に。 16/2の先染ボーダー生地を使い仕立て ボートネック特有の横に広く天巾が取られた襟は独特の雰囲気を楽しめます。 一枚でサラッと着れますが、ミリタリージャケット、テーラードジャケットのインナーにもお洒落に着れるマリンボーダーです。 サイズ感は大きめでゆとりのある一枚となっております。 タイト感も無く、リラックスして着用頂けるシルエット! 大人なゆるさのあるシャツに仕上がっております。 36(S) 肩幅 47cm 身幅 51cm 着丈 68cm 袖丈(肩上〜) 55cm 38(M) 肩幅 52cm 身幅 57cm 着丈 68cm 袖丈(肩上〜) 57cm 40(L) 肩幅 55cm 身幅 63cm 着丈 71cm 袖丈(肩上〜) 60cm 42(XL) 肩幅 57cm 身幅 69cm 着丈 73cm 袖丈(肩上〜) 61cm

  • Unionworkers Shirts(ユニオンワーカーズシャツ) ショート丈 チョコレートブラウン

    ¥19,800

    JELADO"STANDARD COLLECTION"の毎年の定番のネルシャツがUnionworkers Shirts(ユニオンワーカーズシャツ) となり登場。 形はショート丈で耳付きのマチ付きになります。 サイズは"13(XS)"〜"17(XL)"で、カラーは、チョコレートブラウンになります。 旧力織機で織った別注の生地で作らせて頂きました。 ユーズド感を大事にし、生地の表面は油抜けしたようなカサカサ感を出し、裏は着込んで起毛が少し抑えられている様な雰囲気を表現させて頂いたネルシャツとなっております。 古き良きアメリカの匂いを残しつつ、現代の方々に楽しんで着用していただける様、従来のネルシャツよりアームを少し細くし、身幅をタイトにして、着丈を少し短くさせて頂いております。 もう1種類のレギュラー丈のネルシャツとの違いは、ジャストサイズで着用して頂くとハッキリとわかるのですが、レギュラー丈の物に比べると肩幅が広く、身幅は狭く、少し腕の長さも長い形となります。 そして、着丈は少し短くなりますので、よりタイトなシルエットに感じられます。 通常のネルシャツより着丈は短くなっておりますので、ショート丈のライダースやフライトジャケットやデッキジャケット、そしてデニムジャケットやダウンベストなど、幅広いスタイリングに活躍してくれるアイテムとなっております。 ジャストサイズで着て頂いた時に、ネルシャツの着心地の良さとシルエット、保温性などを再認識して頂ける様なネルシャツとなっております。 縫製は綿糸をベースに、製品後、強いユーズド加工を加えておりますので、長く着用して頂きたいと言う事などから、一部スパン糸を使用させて頂いております。 よりユーズド感を強く出す為にステッチ幅を細かくさせて頂きました。 ユーズド感も強く、生地もしっかりしておりますし、サイズ感もタイトで、よりスタイリッシュなネルシャツとなりますので、今までネルシャツに興味を持たれていなかった方や、抵抗をお持ちの方にもオシャレに着て頂けるネルシャツとなっております。 "13(XS)" 肩幅 40cm 身幅 47cm 着丈 63cm 袖丈(肩上〜) 56cm "14(S)" 肩幅 41cm 身幅 49cm 着丈 65cm 袖丈(肩上〜) 59cm "15(M)" 肩幅 42.5cm 身幅 51.5cm 着丈 67cm 袖丈(肩上〜) 61.5cm "16(L)" 肩幅 45cm 身幅 54.5cm 着丈 69.5cm 袖丈(肩上〜) 63cm "17(XL)" 肩幅 48cm 身幅 58cm 着丈 71cm 袖丈(肩上〜) 64cm *こちらの商品は洗い済みとなっておりますので、実寸をご参考下さい。

  • JELADO"STANDARD COLLECTION" Unionworkers Shirt (ユニオンワーカーズシャツ) ショート丈 ラムネ

    ¥19,800

    SOLD OUT

    JELADO"STANDARD COLLECTION" Unionworkers Shirts(ユニオンワーカーズシャツ) ショート丈 ラムネ JELADO"STANDARD COLLECTION"の毎年の定番のネルシャツがUnionworkers Shirts(ユニオンワーカーズシャツ) となり登場。 形はショート丈で耳付きのマチ付きになります。 サイズは"13(XS)"〜"17(XL)"で、カラーは、ラムネになります。 旧力織機で織った別注の生地で作らせて頂きました。 ユーズド感を大事にし、生地の表面は油抜けしたようなカサカサ感を出し、裏は着込んで起毛が少し抑えられている様な雰囲気を表現させて頂いたネルシャツとなっております。 古き良きアメリカの匂いを残しつつ、現代の方々に楽しんで着用していただける様、従来のネルシャツよりアームを少し細くし、身幅をタイトにして、着丈を少し短くさせて頂いております。 もう1種類のレギュラー丈のネルシャツとの違いは、ジャストサイズで着用して頂くとハッキリとわかるのですが、レギュラー丈の物に比べると肩幅が広く、身幅は狭く、少し腕の長さも長い形となります。 そして、着丈は少し短くなりますので、よりタイトなシルエットに感じられます。 通常のネルシャツより着丈は短くなっておりますので、ショート丈のライダースやフライトジャケットやデッキジャケット、そしてデニムジャケットやダウンベストなど、幅広いスタイリングに活躍してくれるアイテムとなっております。 ジャストサイズで着て頂いた時に、ネルシャツの着心地の良さとシルエット、保温性などを再認識して頂ける様なネルシャツとなっております。 縫製は綿糸をベースに、製品後、強いユーズド加工を加えておりますので、長く着用して頂きたいと言う事などから、一部スパン糸を使用させて頂いております。 よりユーズド感を強く出す為にステッチ幅を細かくさせて頂きました。 ユーズド感も強く、生地もしっかりしておりますし、サイズ感もタイトで、よりスタイリッシュなネルシャツとなりますので、今までネルシャツに興味を持たれていなかった方や、抵抗をお持ちの方にもオシャレに着て頂けるネルシャツとなっております。 "13(XS)" 肩幅 40cm 身幅 47cm 着丈 63cm 袖丈(肩上〜) 56cm "14(S)" 肩幅 41cm 身幅 49cm 着丈 65cm 袖丈(肩上〜) 59cm "15(M)" 肩幅 42.5cm 身幅 51.5cm 着丈 67cm 袖丈(肩上〜) 61.5cm "16(L)" 肩幅 45cm 身幅 54.5cm 着丈 69.5cm 袖丈(肩上〜) 63cm "17(XL)" 肩幅 48cm 身幅 58cm 着丈 71cm 袖丈(肩上〜) 64cm *こちらの商品は洗い済みとなっておりますので、実寸をご参考下さい。

  • JELADO 5557 Denim Jacket V/F フェイドインディゴ

    ¥40,700

    SOLD OUT

    JELADO "VINTAGE COLLECTION" 5557 Denim Jacket V/F フェイドインディゴ JELADOの"VINTAGE COLLECTION"として5557デニムジャケットのVINTAGE FINISHをリリース。 "VINTAGE COLLECTION"は、JELADO 100年の歴史のアーカイヴであるVINTAGEのイメージで製作。 50年以上経った現代まで残っていて、ダメージがありながらも、そのオーラを放つ衣服になるよう、加工を加えて製作しております。 ストーンウォッシュやバイオウォッシュなどを使い、デニムの色を落とし、着用感によるリアルな擦り傷アタリをつけ、ヴィンテージさながらの雰囲気をだしております。 生地は、経糸(縦糸)7番 緯糸(横糸)7番のアメリカ製コットン100%(メンフィスコットン)の強撚糸をつかった13.5オンスの生地を製作。 糸は、ロープ染色でインディゴで染めで織り上げております。 打ち込みの本数は1インチ間に経糸(縦糸)66本 緯糸(横糸)48本の糸を打ち込み、旧力織機で織り上げております。 強撚糸で織ることで、硬さや張りが出て、着用した際の穿きジワが定着しやすくなっています。 縫製もヴィンテージ同様のイエローの糸で、縫製仕様で要所にななめとばしで縫製しております。 ポケットのフラップ部分など、その縫製仕様がハッキリと出ていますね。 サイズ感は、アーム等の野暮ったい部分を程よくすっきりさせ、身幅や着丈もさらに微調整して、スッキリと着用頂けるシルエットになるよう調整しております。 ヴィンテージ感のあるリアルな加工感で、パンツを選ばず着用頂ける万能なアイテムとなります。 "XS"  肩幅37cm 身幅44cm 着丈56cm 袖丈(肩上〜)59cm "S"   肩幅39cm 身幅47cm 着丈58cm 袖丈(肩上〜)60cm "M"   肩幅41cm 身幅49cm 着丈59cm 袖丈(肩上〜)61cm "L"   肩幅43cm 身幅51cm 着丈61cm 袖丈(肩上〜)62cm "XL"  肩幅45cm 身幅55cm 着丈63cm 袖丈(肩上〜)63cm

  • JELADO

    ¥23,760

    JELADO BASIC COLLECTION Squad Vest(スクアッドベスト)ホワイトペッパー BASIC COLLECTIONはJELADOの根幹である古き良きものにトッピングというコンセプトの中で、ヴィンテージを踏襲しながら、新しい飾り付けやデザイン、サイズ感等のアレンジだけでなく、JELADOで以前リリースしたアイテムを、そのシーズンに合う生地、副資材を選定し、微修正を繰り返し、アップデートするコレクションです。 デザインベースは、ヴィンテージのBrowns Beachでよく見られるようなポケットをパイピングで巻いたデザインをベースに製作された1着となっております。 ポケットの形状やバックストラップの形状は弊社が所有する1870年代のコットンワークベストのデザインから踏襲しています。 シャツやカットソーに合わせ、コーディネイトのアクセントになるアイテムです。 今回の生地はトップ糸を高密度で織り上げた杢チノを使用致しました。 ボディに合わせた綿テープを使い細幅でパイピングを巻いて縫うことでヴィンテージ感を再現しております。 洗って着込めるベストですので、経年変化も楽しめますし、着るタイミングを選ばず気軽に着用できるベストです。

Instagram
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
CATEGORY
  • WINGROCK
    • シルバーアクセサリー
      • ペンダントトップ
      • リング
      • バングル・ブレス
    • ウエア
      • Tシャツ
      • ロングスリーブT
      • パーカー
    • 子供服
    • 革小物
  • FINE CREEK LEATHRS
    • レザージャケット
  • MOSSIR
  • C.WORKS
  • FULL COUNT
  • Bookwear
    • ブックカバー
      • 文庫本サイズ
      • コミックサイズ
      • 四六判サイズ
  • JOHN GLUCKOW
    • アウター
    • ジャケット
    • トップス
    • ボトム
  • Vintage Works
    • ベルト
  • buff
    • シルバーアクセサリー
      • ペンダントトップ
      • リング
      • ピアス
      • バングル・ブレス
    • 革小物
    • その他
      • ビーズ
  • JARLD
    • 食器
      • マグカップ
      • 茶碗・お皿
    • 小物
  • JELADO
    • トップス
      • アウター
      • シャツ
      • Tシャツ
      • ベスト
      • サーマル
      • ジャケット
      • パーカー・スウェット
      • ニット
    • ボトム
      • デニム
      • チノ
    • 小物
      • バック
      • シューズ
      • アクセサリー
      • 帽子
      • 眼鏡
  • DUBBLE WORKS
    • KIDS
  • NARU
  • Dono
    • BAG
  • GRAMiCCi
  • THE H.W.DOG&CO
  • vasco
  • WILDERNESS EXPERIENCE
  • U.S.W
  • Suger&Co
  • Jimny (ジムニー)
  • The 2 Monkeys
  • AUG
  • Naked Sun
  • PANTS
  • BOOTES
  • ライトニング
  • ショートパンツ
  • HIGH LARGE LEATHERS
  • YOIDORE
  • IN STOCK
  • 革ジャン×Gジャンコーデ
  • アニメ
    • ロシデレ
    • ぼっち・ざ・ろっく!
    • 東京喰種
  • どれみちゃん
  • 革ジャン2024AWコレクション
  • 革ジャン2025SSコレクション
  • 池之端銀革店
  • ペヤング
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© TiL (ティル)

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • JELADO
  • WINGROCK
    • シルバーアクセサリー
      • ペンダントトップ
      • リング
      • バングル・ブレス
    • ウエア
      • Tシャツ
      • ロングスリーブT
      • パーカー
    • 子供服
    • 革小物
  • FINE CREEK LEATHRS
    • レザージャケット
  • MOSSIR
  • C.WORKS
  • FULL COUNT
  • Bookwear
    • ブックカバー
      • 文庫本サイズ
      • コミックサイズ
      • 四六判サイズ
  • JOHN GLUCKOW
    • アウター
    • ジャケット
    • トップス
    • ボトム
  • Vintage Works
    • ベルト
  • buff
    • シルバーアクセサリー
      • ペンダントトップ
      • リング
      • ピアス
      • バングル・ブレス
    • 革小物
    • その他
      • ビーズ
  • JARLD
    • 食器
      • マグカップ
      • 茶碗・お皿
    • 小物
  • JELADO
    • トップス
      • アウター
      • シャツ
      • Tシャツ
      • ベスト
      • サーマル
      • ジャケット
      • パーカー・スウェット
      • ニット
    • ボトム
      • デニム
      • チノ
    • 小物
      • バック
      • シューズ
      • アクセサリー
      • 帽子
      • 眼鏡
  • DUBBLE WORKS
    • KIDS
  • NARU
  • Dono
    • BAG
  • GRAMiCCi
  • THE H.W.DOG&CO
  • vasco
  • WILDERNESS EXPERIENCE
  • U.S.W
  • Suger&Co
  • Jimny (ジムニー)
  • The 2 Monkeys
  • AUG
  • Naked Sun
  • PANTS
  • BOOTES
  • ライトニング
  • ショートパンツ
  • HIGH LARGE LEATHERS
  • YOIDORE
  • IN STOCK
  • 革ジャン×Gジャンコーデ
  • アニメ
    • ロシデレ
    • ぼっち・ざ・ろっく!
    • 東京喰種
  • どれみちゃん
  • 革ジャン2024AWコレクション
  • 革ジャン2025SSコレクション
  • 池之端銀革店
  • ペヤング